|AD|
5歳息子つむと月2で母子旅行をするみんです!!
旦那が単身赴任だったため、息子が生後2ヶ月のときに赤ちゃんと初めての飛行機を経験したよ〜
どのような点に気をつけたらいいか、どのくらい前に空港に着いてるのがベストなの?といった疑問点をこの記事では解決できるよ!
北海道と羽田間のフライトを何度も経験し、大阪にいる友だちに会いに行くのも飛行機で行きました。
里帰り出産予定だけど、生まれたあと飛行機に乗れるか心配!!
そんな方はぜひこの記事を読んで、安心して里帰りしてくださいね。
わたしと息子の初フライト体験
妊娠がわかった頃から旦那は単身赴任となり、妊婦期間はほぼ一人で過ごしていた私。
出産も無痛分娩希望だったため、もともと住んでいた場所で出産。
産後2ヶ月は母に助けてもらい、育児に奮闘していましたがその間パパは一人北海道にいました。
2ヶ月検診が終わって、次の日に北海道へ初フライトしました。
ちなみに初フライトだけはばあばに付き添ってもらいました!
初フライトは羽田から北海道の1時間半
私たちの初めての飛行機は15:30発→17:05着の便。
まだほとんどつむは寝ている時期でしたが、初めてのフライトなので国内線ですが搭乗の2時間前くらいに着くように行きました。
事前にWebチェックインはしていましたが、赤ちゃん連れだとカウンターで幼児用搭乗券の発行が必要となります。
2時間前、とまでは言いませんが少し早めに着くといいかと思います。
搭乗前にミルクを飲ませ、優先搭乗で乗り込みました。
荷物をおいて、一番うしろのスペースで抱っこ紐に入れてゆらゆら。
乗り込みが完了する頃には無事に寝てくれて、そのまま抱っこ紐で寝たまま着陸することができました。
赤ちゃん連れ飛行機での失敗談
1時間半のフライトのときは、お昼寝のタイミングの飛行機を取っていました。
つむが5ヶ月頃に2人で大阪の友達に会いに行ったときのこと。
この日は搭乗後のお昼寝に成功したものの、着陸前に起きてしまいました。
シートベルトサインがついたくらいから泣き始めたので、ミルクをあげました。
すると、普段あげている量を一気飲み!
まだ飲みたいと泣くのでミルクを追加してあげることに。
飲み始めて少し経った頃、突然のマーライオン!!
それはもう盛大に吐いておられました…
幸い!?通路側に吐いたので被害はわたしの右半身のみ。
本当に隣に人いなくてよかった…
つむもスタイをしていたおかげでつむの被害はスタイのみ。
1番の被害は通路だったかな…
シートベルトサインはついてるし、吐いたつむを抱っこして自分もびしょ濡れなので通路を拭くことはできず。
ただじっとしているしかできませんでした
まだ座ることもできない赤ちゃんだったので自分が着替えることももちろんできません。
友達の家に着くまでミルクくさい匂いを我慢して、友達の家で全部洗濯させてもらいました笑
なかなか大変でしたが、母子旅行は楽しめましたよ!
事前準備
子どもとの初めての飛行機はなかなか想像がつかなくて不安も多いですよね。
事前に知っておくと便利なことを伝えていくよ〜
飛行機は生後何日から乗れる?
赤ちゃんと飛行機に乗るには、生後どのくらいから乗れるか知ってる??
なんと生後8日から搭乗可能!!
0歳から2歳(LCCは0歳から1歳)までは膝の上に座って搭乗であれば料金もかからないよ!
我が家のデビューは2ヶ月だったけど、里帰り出産や飛行機に乗らないと行けない人は新生児の時に乗る人もいるんだろうな…
1人目の新生児と飛行機に乗るとはなかなか不安要素多くて想像できないけど、仮に2人目とかを産んで乗らざるを得ないとかなら全然いけそう!!
おすすめの座席
赤ちゃんとの飛行機に乗るのに、座席選びはとっても大切!!
普段みんなはどの座席に座ることが多い?
私は元々は窓側を選びがち!!
でも赤ちゃんとのフライトにはおすすめしません!!
ぶっちぎりで通路側の席を選ぶべし!!
突然赤ちゃんが泣き出したとき、さっと出て空いてるスペースで立ってあやすこともできる。
おむつ替えも頻繁にするかもしれない…
ミルクを作るためにお湯をもらいたい、といったときにも通路側のほうがもらいやすいよね!
飛行機が満席に近いほど混んでいたり、隣に人が座っているなどがあれば離陸前に周りの方に一言挨拶しておくといいよ!
『初めての飛行機なので、ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。』と伝えておくことで何かあった時に助けてもらえるかもしれないし、マナーとして挨拶は必須だね。
持っていくといい持ち物
0歳児とのはじめての飛行機を想定した持ち物をご紹介するよ〜
\私の一押し抱っこ紐/
\定番はこれ!/
当日の流れ
赤ちゃんとの初めての飛行機、まだまだ不安点も多いですよね!
当日どんなことをしたらいいのか、具体的に説明していくよ
カウンターと貸出
まず空港に着いたらチェックインをし、搭乗券を印刷するよ。
助けが必要な方専用のカウンターもあるので初めてのときはそっちに行くのがお勧め。
初めてのフライトだとおそらく子どもの情報を登録してもらうはずだよ!
カウンターではベビーカーの貸し出しも無料でできちゃう!!
搭乗ギリギリまで利用ができるのでおすすめだよ!
また、到着時もベビーカーを借りたい場合はこのカウンターで事前にその旨を伝えることを忘れずに!!
到着して飛行機を降りてすぐのところに、ベビーカーを用意してくれるよ。
ちなみにJALでは、3歳未満の子どもで席を取った際チャイルドシートの貸し出しがあります!
搭乗3日前までの予約になるから忘れずに!
また、JALもANAも事前予約するとチャイルドシートの持ち込みも可能だよ〜
その場合、必ずしもどのチャイルドシートも使えるわけではないので注意!!
飛行機に乗るタイミング
私は優先搭乗での乗り込みをおすすめします。
事前に飛行機に入り、荷物などをひとまず席に置きます。
荷物を置いたら、人の乗り込みの際に邪魔にならない場所で抱っこしてゆらゆら。
とにかく出発までに寝かせる!!
寝てくれたら席に座り出発を待つのみ。
その当時は必死で、泣いたりしないかなと不安に思っていました。
でも仮に泣いてしまっても大丈夫!
慌てずあやしてあげたり、客室乗務員の方にミルク作りを手伝ってもらったり周りに少し頼ってみること!
ミルク用のお湯ももらうことができるし、泣いてぐずっていると即席で紙コップに雨を入れて音が鳴るおもちゃを作ってくれたりと客室乗務員さんは慣れている方がほとんど!!
安心して頼ってね!
赤ちゃんの耳抜きについて
おそらく赤ちゃんが泣いてしまう理由の一つが耳抜き…
寝ていたら耳抜きは気にしなくていいんだけど起きていた場合は、離陸時・着陸時は耳抜きが必要になるよ!
母乳であればおっぱいを吸わせたり、おしゃぶりを使う子であればおしゃぶりでもいいかもしれません。
基本うちの子は寝てましたが、起きてしまったときは着陸前少し早めにミルクを作っておき哺乳瓶であげました。
ついこの間も、赤ちゃんが起きていて着陸前に泣き出してしましました。
おそらく高度が下がってきて、耳が痛くなって泣いていたのかなと…
子どものためにも知っておくというのはとても大事だなと感じました!
飛行機乗車時はいかに寝かせられるかが勝負!!
まとめ
里帰り出産で飛行機を使う方や私のように旦那さんの単身赴任で飛行機に乗る予定の方、ぜひお子様との時間を楽しんでね♪
事前に準備できるところは準備して、当日は周りの人に頼りつつリラックスして乗れるといいなと思います。
私のようにマーライオンしてしまったとしても、そのときは一杯一杯ですが振り返ると懐かしい思い出です。笑
ぜひ、飛行機移動たのしんでくださいね!!
コメント